40代のノートパソコンが入るレディースリュック|通勤にも使える軽量&防水タイプも紹介

40代におすすめ!ノートパソコンが入るレディースリュック通勤にも使える軽量&防水タイプも紹介
スポンサーリンク

40代のノートパソコンが入るレディースリュックをご紹介します。

40代の女性が通勤や外出でノートパソコンを持ち運ぶ機会が増えるなか、「おしゃれで実用的なリュックが欲しい」と感じることはありませんか?

・肩に負担がかからない軽量なリュックが欲しい

・きれいめな服装にも合う通勤用リュックが見つからない

・雨の日も安心な防水タイプがいい

・仕事でも使えるようなPC収納付きで、見た目もおしゃれで上品なものが欲しい

そんな40代女性のお悩みにぴったりの、ノートパソコンが入るリュックを選ぶポイントとおすすめモデルをご紹介します。

Check>>今売れている楽天レディースリュックランキングはこちら♪

スポンサーリンク
目次

 40代のノートパソコンが入るレディースリュックおすすめは?

40代のノートパソコンが入るレディースリュックのおすすめは、以下のような上品で機能的なブランドリュックです。

アニエスベー(agnes b.)

アニエスベーのリュックは、きれいめで女性らしいデザインが特徴

A4サイズや13インチPCが入るモデルも多く、通勤にもピッタリです。

特にロゴのさりげなさが大人の女性から支持されていて、合わせやすさも抜群!

フェミニンコーデにもハマるし、カジュアルになりすぎないのが嬉しいですね。

大人可愛いリュックを探している人におすすめです。

ポーター(PORTER)

画像引用元:楽天

シンプルだけど、どこか品のあるデザインで人気なのがPORTER(ポーター)です

ナイロン素材なのに高級感があり、通勤でも浮かない上品さが魅力。

PC専用ポケット付きのモデルが多く、軽量で耐久性もばっちり!

リュック初心者でも持ちやすいので、安心して選べますね。

トゥミ(TUMI)

通勤リュックの王道といえば、やっぱりTUMI!

PCポケットのサイズや収納力が群を抜いていて、機能性重視の方にイチオシです

しかもビジネス感が強すぎないので、きれいめ服にもちゃんと合います。

少し高価格ですが、長く使いたい人にはコスパ抜群です。

「絶対に外したくない」人の一択になるブランドですよ。

フルラ(FURLA)

おしゃれ感で選びたい人におすすめなのがFURLA

コンパクトに見えて、A4サイズやPCも収納できるモデルが多いのが魅力です。

特に“オフもオンも使える”デザインは、一つ持っておくと重宝しますよ。

通勤もオシャレに楽しみたい人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

40代女性に似合うおしゃれできれいめなノートパソコンが入るリュックの選び方のポイント

40代女性にぴったりなノートパソコンが入るリュック選びのポイントを3つご紹介しますね。

落ち着きと上品さを感じさせるデザインで選ぶ

40代女性には、落ち着きと上品さを感じさせるデザインがぴったり。

ネイビーグレージュなどのベーシックカラーを選ぶと、スーツやオフィスカジュアルとも相性抜群です。

クッション性のあるPCポケットがあるものを選ぶ

ノートパソコンを収納するなら、クッション性のあるPCポケットがあるか必ずチェック。

13インチ〜15.6インチのノートパソコンを使っている方は、対応サイズの記載を必ず確認しましょう。

パッド入りのPCスリーブがあるか、小物ポケットの配置も重要です。

通勤にもぴったり!軽量で防水なリュックを選ぶ

毎日使うリュックは、とにかく軽さと耐久性が重要

本体が重すぎると肩こりや腰痛の原因になりがちです。

さらに突然の雨にも対応できる撥水・防水素材だと、PCや書類も安心して持ち歩けますね。

\背部にキャリーサポーター付きで旅行にもおすすめ♪/

40代のノートパソコンが入るレディースリュックまとめ

この記事では40代のノートパソコンが入るレディースリュック、通勤にも使える軽量&防水タイプについて紹介しました。

以下の条件をすべて満たすアイテムが特に人気です。

ノートPC収納あり(13〜15.6インチ対応)

きれいめでおしゃれなデザイン

軽量(1kg未満が理想)

防水・撥水加工

ブランドの信頼性・高見え感あり

40代女性にとって、ノートパソコンが入るリュックは「機能性」だけでなく「見た目」も大事。

きれいめで通勤にも使える軽量・防水タイプのリュックを選ぶことで、毎日の仕事や外出がもっと快適になります。

自分に合ったリュックを見つけて、スタイリッシュかつ実用的な大人の通勤スタイルを楽しんでくださいね!

Check>>今売れている楽天レディースリュックランキングはこちら♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

コメントする

目次